このような問い合わせをよく受けます。
結論:
収益目的でくすぐりのブログはあまりオススメできません。
ただ、それでも「くすぐりのブログをやりたい!」といった意見が多いので、
- くすぐりのブログを運営するのは難しい件について
- それでもやりたい方に向けてどうやって始めたら良いのか
などについて解説していきます。
くすぐりのブログで稼ごうと思っているならやめた方がいい
「ブログをやるな」と言っている訳ではありません。
収益目的・稼ぐためにブログをやるのはオススメできません。
なぜなら理由は簡単で稼げないからです。
当ブログ・サイトも、くすぐり系のブログの中ではトップクラスでアクセスのあるブログですが、収益は全然ありません。

くすぐりブログって稼げないのか・・・
そもそもブログで稼ぐってどうやるものなのか?
そもそもブログで稼ぐ仕組みを理解できていない方が多いので、簡単に収益方法を解説します。
ブログでの収益方法【4選】:
- クリック型広告
- アフィリエイト
- ショッピングモール系アフィリエイト
- 記事に課金して読んでもらう
ブログで稼ぐというと主に上記の4つが挙げられ、これで何億も稼いでいる方もいます。
ただ、くすぐりブログでは稼ぐのはかなり難しいです。
理由をそれぞれ解説していきます。
クリック型広告
クリック型広告というのは、基本的にGoogleアドセンスという広告です。
みなさんもGoogleで検索している際に目にしたことがあるはずです。
ユーザーが興味のありそうな商品のバナーなどをAIが予想
↓
自動で広告を表示
↓
クリック
↓
数十円・数百円くらい入ってくる
クリック型広告は、上記のような収益の流れになっています。
ここで問題なのは、「くすぐり」のブログでは審査に通らないということです。
くすぐりのブログでは、どうしてもフェチ・性癖・男女・出会いのような話題に触れてしまいます。
こういったブログは審査に通りません。
詳しくは、Googleアドセンスのプログラムポリシーをご覧ください。
Googleはかなりユーザーファーストな企業なので、その辺はかなり厳しいです。
ちなみに、Google検索でたくさんアクセスを集めている当サイトでも審査には落ちています。
下記の画像が、審査に落ちた際に届いたメールのスクショです。

もし仮に健全なサイトを作って一度審査に通っても、ブログで記事を更新していくうちにその記事をチェックされて広告が表示されなくなるパターンもあります。
そのため、くすぐりブログではGoogleアドセンスで稼ぐのはほぼ不可能と言えます。
ちなみに、クリック型の広告はGoogleアドセンスだけではありません。
しかし、Google以外のアドセンスはあまりオススメできません。
なぜなら、
- 全然クリックされない
- クリックされても1,2円しか入らない
からです。
試しに、私がGoogleアドセンス以外のクリック型広告に登録してみました。
今回登録したのは、忍者AdMaxというクリック型広告サービスです。
※アダルトな内容のブログでの審査に通りやすいのが特徴。
実際の収益は下記画像を見てみてください。

広告が14,375回も表示されているのに、
なんと!クリックされているのは3回!!
そして収益は8円!!
ブログ初心者のうちは、そもそも1万回もブログを見てもらうことすらできないので、収益はもっと下がるでしょう。
つまり、
- Googleアドセンスは審査に通らないためそもそも論外
- 他のクリック型広告は1万回表示されても数円しか入らない
というわけでです。
くすぐりブログでは、クリック型広告報酬で稼ぐのは難しいことが分かるかと思います。
アフィリエイト

アフィリエイトとは別名、「成果報酬型広告」と呼ばれます。
簡単にいうと、
「ブログであなたの商品を売ってあげた代わりに報酬をください」
みたいな感じです。
上の図の真ん中にあるASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)がその仲介を行ってくれています。
ブログでたくさん稼いでいる人は、主にこのアフィリエイトで稼いでます。
しかしくすぐりブログの場合、アフィリエイトで稼ぐのはなかなか難しいです。
なぜなら、売る商品がないからです。
売る商品がなければ、当然稼ぐことはできません。
日本で一番の案件数を誇るA8.netというASPで案件を探してみても、なかなかくすぐりブログで紹介する商品なんてありません。
気になる方は、登録してくすぐりブログで売れそうな商品があるか探してみることをオススメします。
アフィリエイターの9割以上が登録!
ショッピングモール系アフィリエイト
上のアフィリエイトとほぼほぼ同じですが、主に下記の2つです。
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
Amazon・楽天にある商品を自分のブログで紹介し売ることで、
売った商品の数%が自分の収益になります。

すげーーー!
拘束具とか売れるんじゃね!?
こう思った方は下記の表をご覧ください。
amazonで売った商品の何%が入ってくるかの表です。

拘束具は、1番下の2%。
↑例えばこの拘束具を売ったとしても、20円しか入ってきません。
それにブログで商品を売るというのは、かなり難しいです。
商品が魅力的に見えるように文章で説明してそのリンクから買ってもらわないといけないですからね。
つまり、
- 商品を買ってもらうこと自体が難しい
- 売れても数十円しか稼げない
ということになります。
これならブログではなくて他の副業の方が稼げると思います。
記事に課金して読んでもらう
くすぐり界隈でやっている人も多いですが、noteが代表的な例です。
冒頭だけ無料で読んでもらい、続きは500円課金しないと読めません。
みたいな感じするのが一般的な収益の出し方です。
ただ、noteは売上から
- 手数料
- 振込手数料(270円)
が引かれるので全額入ってくる訳ではありません。
手数料は記事を購入した方の支払い方法によって変動しますが、5~15%ほど引かれます。
ただ、今は無料で読めるようにしている方もいたり、note以外でブログをやっている方のコンテンツを無料で読めます。
そのため、相当魅力的に思ってもらわない限り、課金して記事を読んでもらうのは難しいのが現状です。
まずは無料で読める記事をたくさん書いて、ファンをつけてから有料の記事も書いていくのが基本的な流れです。
簡単に記事をかける!
【収益方法の総括】お小遣い程度なら稼げるかも
ブログの収益方法を簡単に紹介してきましたが、
「たくさん稼ぐのは難しい」というのは理解してもらえたかと思います。
ですが、フェチ活動を発信しつつ、「ほんとちょっとでも稼げたらいいな」ということであればブログはやってみても良いと思います。
ここからは、少しでもあなたがくすぐりブログで失敗しないように、具体的に稼ぐ方法について解説していきます。
くすぐりブログでお小遣いを稼ぐ方法
ブログを開設する場はいろいろありますが、代表的なのは下記の4つです。
- ワードプレス
- note
- アメブロ
- FC2
それぞれ、前述した収益方法の可否が異なります。
詳細は下記の表をご覧ください。
ワードプレス | note | アメブロ | FC2 | |
---|---|---|---|---|
クリック型広告 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 |
アフィリエイト | 可 | 不可 | 不可 | 可 |
amazonアソシエイト | 可 | 可 | Ameba Pick経由 | 可 |
楽天アフィリエイト | 可 | 不可 | Ameba Pick経由 | 可 |
記事に課金 | できないこともない | 可 | 不可 | 不可 |
アカウント自動削除 | されない | 可能性は低い | よくある | よくある |
アメブロ・FC2はあまりオススメできません。
理由はアフィリエイトリンクを貼りすぎたり、アダルトジャンルのブログを書くとアカウントを削除されることがよくあるからです。
そのためここからは、
- ワードプレス
- note
でブログを始めるメリット・デメリットを解説してきます。
ワードプレス

少し難易度が高いですが、ブログをやるなら1番自由度が高く、
オリジナリティのあるブログを作ることができます。
※当ブログもこのワードプレスを用いて作成しています。
メリット:
- 収益方法がたくさん
- 上の表でもわかるように、
クリック型広告・アフィリエイトなど、稼ぐ方法は無限大です。
うまくいけば、他のどの方法よりも稼ぐことができます。 - オリジナリティのあるブログを作ることができる
- noteなど、他のプラットフォームでブログを作ると、
他のブログとの差別化があまりできません。
ですが、ワードプレスを使うとデザインも好きにいじれるので、工夫次第でとても魅力的に読みやすいブログを作ることができます。
デメリット:
- 費用が少しかかる
- かかる費用は基本下記の2つ。
①ドメイン取得代※10円あればOK
②サーバー代※月500円くらい
●ドメインとは、このサイトでいう「tickle-how-to.com」の部分です。
「.com」「.jp」などは買わないと使うことができません。
ただ、これらのドメインは1円で買えるものもたくさんあるのでそこまで気にしなくてOKです
●問題はサーバーです。
おすすめはXserverです。
ワードプレスを使っている人の多くがこちらを使っているので間違いないのと、
その中でもかなり安いサーバーです。
ドメイン・サーバーどちらも一緒に設定できるので、
ワードプレスでブログをやろうと思うならXserverで初期設定を全て済ませるのが良いでしょう。 - ワードプレスの知識がいる
- ●ワードプレスの初期設定
●記事執筆方法
●アフィリエイトのリンクの貼り方
などなど、勉強しつつやらないといけません。
初期設定に関しては、前述したXserverで進めていけるのでおすすめです。
エックスサーバーさんがワードプレス始め方に関しての動画を出してくれているので、
こちらを参考に初期設定を済ませてください!
たくさん稼ぎたいならワードプレス!!
note
くすぐり界隈でもnoteでブログを書いている人は多く、
ブログ初心者でも始めやすいのが特徴です。
メリット:
- 簡単に始められる
- 書き始めるまではとても簡単で、10分くらいで登録〜執筆まで取り掛かれます。
ワードプレスで本格的にブログを始める前の練習で、noteでブログを書いてみるという方も多くいます。 - 読まれやすい
- 近年では、アメブロ・FC2ブログは一般的ではなく、
noteで情報発信する方が増えてきました。
そのため、noteのトップページで「くすぐり」と検索してくれる方も多いです。
デメリット:
- 収益方法が少ない
- クリック型広告・アフィリエイトをやることはできません。
あまり収益は狙えないですが、Amazonアソシエイトのみすることができます。
あとはnoteの王道の稼ぎ方である、良い記事を書いてたくさんの人に課金して読んでもらうしかありません。
課金するほど読みたい記事を書くのは想像以上に大変です。
※ちなみに私は課金してまで読みたいとは思いません。
また、最初から有料の記事ばかり書いても絶対に課金されないので、
最初は無料で読める記事をたくさん書く労力も必要になります。 - デザインで差別化ができない
- ワードプレスはデザインが自由なのに対して、
noteはデザインを自分でいじることができません。
強いていうなら、文字を太字にしたり、マーカーをつけたりくらいです。
おしゃれなデザインだと、ブログに訪問してくれた人が最後まで読んでくれるかどうかにかなり関わってくるので、デザイン性もデメリットになり得ます。
初期設定などに関して、noteの公式YouTube動画があったので参考にしてみてください。
くすぐりのブログを開設したらご連絡ください

前述したどの方法でブログを始めても、最初は全くアクセスがこないと思います。
Google検索でブログにアクセスを集めるのは、かなりノウハウが必要になりますので、あまり得策とは言えません。
そのため、
- Twitterでフォロワーを増やす
- ブログを更新のお知らせTweetをする
- アクセスを集める
といった集客方法にすることをおすすめします。
ただ、Twitterのフォロワーが何百・何千いないとあまりアクセスはきません。
そこで!
ブログ初心者の方のために私が当サイトにあなたのブログのリンクを貼って紹介させていただきます。
ぜひブログのアクセス増加に役立ててください。
しかし、全員のリンクを貼るわけにもいきません。
最低限、下記の基準を満たした方で、さらに私の審査を通過した方のみ私のサイトにて掲載させていただきます。
最低限の基準:
- SSL化がされていること
(=リンクが「https」から始まっていること) - インデックスされていること
(=超簡単に言うと、Google検索でヒットすること)
※正確には違うので調べてみてください。 - 5記事以上執筆されていること
(1記事3000字以上あることが望ましい)
上記の3点をクリアされている方のブログを私の方で審査させていただき、リンクを掲載させていただきます。
リンク掲載依頼は、下記のフォームよりお願いいたします。
くすぐりブログはフェチの欲を満たすために運用すべき
「くすぐりのブログをやりたいです!」
とお話をもらって、アドバイスをしたりすることが多かったのですが、
その方々の大半が今や気付かぬうちにフェードアウトしています。
理由は、
- 思っていたより稼げなかったから
- 文章をたくさん書くのが大変だったから
といったようなことだと思います。
それほどブログを続けていくのは難しいということです。
収益目的ではやるならなおさら、なかなか稼げなくてストレスが溜まって辞めてしまうことが大半でしょう。
もし副業でお金を稼ぎたいなら、
- くすぐりのブログではなくジャンル
- そもそもブログ以外の副業
をやった方が断然良いです。
そのため、くすぐりのブログは
- 自分のフェチ活動の発信したい人
- くすぐりフェチの人の欲を満たすための発信したい人
- 文章を書くのが好きな人
のような人がやるべきです。
ブログに限らず、くすぐり界隈でビジネスをやるのも同様です。
くすぐりフェチ同士の斡旋をして稼ごうする方も数人見てきましたが、
全員が挫折しています。
くすぐり界隈は決して民度が高いとも言えないので、
なかなかビジネスをやろうと思っても難しいのが現状です。
もしやるなら、それなりの覚悟を持ってやらないと成功はできないです。
なぜ私がくすぐりブログを運営しているのか
ブログを開設した目的は、kindleでのくすぐり小説の宣伝用でした。
その後、
無料くすぐり小説を読んでもらう場としても活用
↓
●くすぐりプレイに関して
●出会いに関して
質問が多かったため、それに答える形でブログを活用
のような感じで、今のような感じにブログ・サイトを拡大させてきました。
kindle小説の宣伝は確かに収益目的かもしれないですが、
本サイトにたくさんあるくすぐり小説は全て無料で読めます。
つまり、私へは1円も入ってきません。
私がこのくすぐりブログを運営しているのは、
- くすぐり小説をたくさん読んでもらいたい
- 安全に楽しくくすぐりプレイをして欲しい
といった目的があります。
まとめ:くすぐりブログは稼ぐためにやるものではない!
- くすぐりブログでは収益を出すのは難しい
- ●クリック型広告
●アフィリエイト
●課金して記事を読んでもらう
上記全て、くすぐりのブログだと収益を出しづらい - それでもブログを開設したいなら
- ●ワードプレス
●note
のどちらかで開設するのがオススメ。 - 最初はアクセスが全く来ないので当サイトにて紹介してあげられるかも
- 無条件で全員のブログのリンクを貼るのは難しいですが、
極力紹介できるようにします。
希望者は、ブログ掲載のリクエストフォームより送ってください。